上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/-- --:-- ]
スポンサー広告 |
TB(-) |
CM(-)

FANCL
ケール・発芽米 二彩うどん です。
ケールを練りこんだものと、発芽米を練りこんだ2種のうどんです。
ケールと発芽米のうどんが8束づつ入っています。
中は、こんな感じになっています。
今回は、ケールのうどんを作ってみました。
作り方は、普通のうどんと同じです。
鮮やかな緑色のうどんが出来上がります。
うどんにはコシがあって
ツルツルとのどごしが良いです。
その小気味良いつるつる感で食べやすく、
結構、量的にも食べられる感じです。
原材料は、ケールの方が、小麦粉、ケール、食塩だけで、
発芽米の方が、小麦粉、発芽玄米(国内産うるち米)、食塩、大和芋粉です。
合成着色料、香料、保存料無添加で、
国内産原料100%のこだわりようです。
青汁でお馴染のケールですが、
うどんに練りこまれていると、全く抵抗を感じません。
とても食べやすく、簡単に摂取できるのでおすすめです。

ケールを使ったおやつ
トランス脂肪酸が気になる方は こちら
応援よろしくお願いします
スポンサーサイト